- スーパーなまずDN-SH600J
- あのデジタルなまずがフルモデルチェンジした !!
- ◆高度利用緊急地震速報に加え、津波情報を追加
- 「発報時画面」表示内容
- 震度ごとの発報表示内容
- 大津波警報・津波警報・津波注意報も受信・速報いたします。
- ◆豊富な報知パターン REIC・NHK音にも対応
- ◆多彩な告知音声(43種類) 避難誘導音声の提供
- ◆無線子機DN-KOKI600を同時発売
- ◆外部機器接続機能標準装備
- ○-P波センサー・直下ドラゴンと連携し直下地震にも対応可能。
- ○-デジタルもぐらと連携して東海地震警戒宣言にも対応
- ◆時報機能搭載でサーバーとの接続状況、放送設備との連動状況が時報によって確認できます。
- ◆障害発生時は代替機を先出し送付し本体不具合によるお客様の危機管理空白期間をなくします。
- ◆現在も行っていますが全国緊急地震速報メールも継続、1アカウント標準、メーリングリストをご用意いただければ複数の防災担当様に通知する事が出来ます。
- ◆プロキシサーバーにも対応
スーパーなまずDN-SH600J
あのデジタルなまずがフルモデルチェンジした !!
気象庁緊急地震速報実証試験から「緊急地震速報」といえば「デジタルなまず」といった一世を風靡した名機。
フルモデルチェンジしたスーパーなまずは開発から生産まですべて完璧に日本製!。デジタルなまずで培ったニーズに答えました。
◆高度利用緊急地震速報に加え、津波情報を追加
「発報時画面」表示内容
震度ごとの発報表示内容
大津波警報・津波警報・津波注意報も受信・速報いたします。
気象庁から発表される津波情報の区域と本機器の設定の津波区域が一致した場合、報知します。
◆豊富な報知パターン REIC・NHK音にも対応
従来の「詳細+カウントダウン表現」「曖昧+カウントダウン表現」の2パターンに加え、曖昧表現ではカウントダウンを報知しないパターンを追加。冒頭の告知音では、NHK音の選択が可能に。
◆多彩な告知音声(43種類) 避難誘導音声の提供
地震報知終了後に「避難誘導音声」を追加。「避難誘導音声」は様々なシーンに対応し、日ごろの避難訓練にも活用できます。
◆無線子機DN-KOKI600を同時発売
FM無線で離れた場所にも同時にお知らせできます。(到達距離:約30m)
幅60mm×高さ60mm×奥行60mm(突起部除く)
価格¥24,000-(税抜き)
※子機の作動には必ず親機(DN-SH600J)が必要になります。
※建物の構造によっては複数台の子機設置も可能です。
◆外部機器接続機能標準装備
外部機器端子を4端子標準装備。複数の外部設備への接続や連動が可能になりました。
外部音声スルー機能を搭載した端子を装備。外部音声スルー機能とは入力端子の空がない放送設備に既存入力の間にスーパーなまずを置き通常は既存入力を通しスーパーなまず発報時はスーパーなまず入力を優先する機能です。ミキサーの増設は不要になります。
○-P波センサー・直下ドラゴンと連携し直下地震にも対応可能。
○-デジタルもぐらと連携して東海地震警戒宣言にも対応
※音声発報遅延機能によりアンプの立ち上りを待って放送を開始できます。
◆時報機能搭載でサーバーとの接続状況、放送設備との連動状況が時報によって確認できます。
スーパーなまずは常時配信サーバーとの死活監視を行っていますが、スーパーなまずからの音声をアンプ側が正しく受け取って出力できる状態であるかどうかは監視できません。時報機能を搭載し時報が正しく放送されることによって動作確認を自動的に行う事が出来ます。
◆障害発生時は代替機を先出し送付し本体不具合によるお客様の危機管理空白期間をなくします。
◆現在も行っていますが全国緊急地震速報メールも継続、1アカウント標準、メーリングリストをご用意いただければ複数の防災担当様に通知する事が出来ます。
◆プロキシサーバーにも対応
○IP自動取得(DHCP)、固定IPの設定もブラウザから設定可能になりました。
○TCP80・TCP9001ポートの開放が必要です。
製品仕様 | |
---|---|
製品名 | スーパーなまず(緊急地震速報受信機) |
型番 | DN-SH600J |
価格 | ¥185,000-(税抜き) |
本体外形寸法 | W:220mm・H:69.2mm・D:220mm(突起部除く) |
重量 | 1.9Kg |
電源電圧 | DC12V ACアダプタ使用(出力:DC12V,1000mA以上) |
消費電力 | 待受 2.0W 最大 3.4W |
温湿度条件 | 操作時0~40℃ 非動作時-10~60℃ 湿度 10~80%RH 結露なきこと |
電文受信方式 | IPv4インターネット常時接続環境でのTCP/IP方式 |
外部制御出力(DO 1/2/3/4) | 無電圧ループ接点出力(A接点、B接点設定可能) 定格電力:38V 最大ピーク電圧:60V 定格電流:1000mA 最大ピーク時:1000mA |
内蔵音声出力(SPEAKER) | 2W |
外部音声出力(LINEOUT) | RCA-MONO 出力電圧:800mVp-p Max , 5dBm(最大)/100K Ω不平衡 |
信号出力(DEBUG) | TTLレベル、多段出力時の信号出力 |
電源(DC IN) | AC100V(50/60Hz) DC12V-1000mA |
外部音声入力(LINE IN) | RCA-MONO 入力電圧:800mVpp Max, 100KΩ不平衡 |
ネットワーク(RJ-45) | 10/100Base-T 配信サーバーとの通信ポート:9001 |
外部接点入力(DI 1/2/3) | 電圧ループ接点出力に対応 出力電圧:5V 出力電流:5mA |
LCD表示部(INFORMATION) | 端末設定情報および電文受信内容を表示 |
赤LED(POWER) | 電源供給状態およびハードウェア接続状態の確認 |
緑LED(STATUS) | ネットワーク接続状態および電文受信の確認 |
操作音ブザー | ボタンの操作確認音 |
電源コネクタ | 外形:6mm, 内径:2mm |
LINE OUTコネクタ | RCAピンジャック |
LINE INコネクタ | RCAピンジャック |
DG-SERIAL | φ3.5 4極ジャック |
DOコネクタ | スクリューレス3.5mmピッチ |
DIコネクタ | スクリューレス3.5mmピッチ |